ブログ
12月の玄関の飾り

ホームクラスのお友達が作成する玄関の飾り。
今回は、年長さんのお友達が中心となって雪だるま⛄を作りました。
笑ってる顔、くりくりおめめの顔、、、。
色々な模様のお洋服。
たくさんの雪だるまが完成しました。
みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ。😊
そして、バランスを考えて貼っていくと、、、。
素敵な飾りができました。
お迎えに来た時にゆっくり鑑賞して下さいね。
次回は、どんな作品ができるかお楽しみに!
by野本
けんかの後は・・・

突然口げんかが…
「言うた」「言ってない」 「言うた」「言ってない」の繰り返し
少しの間様子を見ていましたが進展なし。
いい機会と思いみんなで話し合うことに。
「ごめん」って言えばいいとか、「言ってた」とかちょっと好き勝手?な意見が…
それを聞いて大泣きになる2人。色々なだめた後
「けんかしたいの?」と聞くと、
「けんかなんかしたくない‼」………「ごめん…」またまた大泣きの2人。
大人も子どもも、仲がいいほどけんかするのかな?😊
みんな、いつもより楽しそうに給食を食べていました。
清々しく見えたので「今どんな気持ち?」と聞くと
ニコニコ顔で「変な気持ち」と言っていました。(どう言ったらいいのか、わからなかったのね(^_^))
今日の藤井先生の園庭の絵は
ミッキーマウスでした✨
久米
🔥焼き芋大会・お誕生日会🎁

食欲の秋がやってきました😋
今日は焼き芋大会がありました。
お芋が大好きな子どもたちはウキウキ💕
焼き芋大会のお約束を聞いて・・・・
園長先生が火を点火していくと・・・・
だんだん燃えていくので・・・・
子どもたちは・・・・・・・
「火の中に赤い光みたいなのがある❕~」
「煙もくもくや~☁」
とっても興味深々でした✨
保育室に戻ったあとは、焼き芋の準備に取り掛かる子どもたち。
その後はお芋を火の中に投入🔥
一生懸命火の中に投入していました🌝
焼き芋が出来るまで待っている間は
11月生まれのお誕生日会をしました🎁
焼き芋大会にちなんで焼き芋じゃんけんをして楽しむ子どもたち🌟
お誕生日おめでとう🎂🎉
そうしている間に焼き芋が出来ました💗
「めっちゃおいしい😋」
「あっつーい❕」
美味しそうに焼き芋を食べていました(^^♪
小路
チューリップ🌷

今日は年少組の皆でチューリップの球根を植えました。
保育室で植え方の説明を聞いた後
園庭に出て一人ずつ植えました😊
最後は皆で「キレイに咲いてね!」と魔法をかけました💗
春に可愛いお花が咲くのが楽しみだね🎵
小松
ドンじゃんけんがブーム!

作品展が終わり、たっぷり戸外遊びを楽しみ中🌟
「ドンじゃんけん」がブームの緑組さんです。
ルールは簡単で、2チームに分かれ両端から進み、
相手と出会ったら、「じゃんけんぽん!」
勝つと進むことができ、負けると道を譲り、次の人がスタート。
相手の陣地に到着すると1点ゲット✨というゲーム。
よーく耳を澄まして、友達の「負けたー!」の声を聞いていないと
次のスタートが遅れるので、じーっと友達の様子を見ています。
遊びの中で、ルールを守って勝つ面白さを感じています。
教室に戻ってからの「またやりたいわぁ~」の声に
すごく楽しかった気持ちが詰まっていて、
嬉しい一言でした☺ 西川