ブログ
9月の誕生日会🍰

今日は9月生まれのお友達のお誕生日会をしました😊
全学年で玉入れをして遊びました!
赤チーム(女の子)と白チーム(男の子)に分かれて対決しましたよ❤
初めは年長さん↴ 年中・年少さんのお手本となるような戦いぶりでした。
次は年中さん↴ お兄さんお姉さんたちの頑張りを見て、やる気満々です
「がんばれ!がんばれ!」の声💕お友だちを応援する気持ちが、微笑ましいです。
最後は年少さん↴初めての玉入れに大興奮!
そして、最後の最後は、なんと、先生対決!!!
子どもたちの声援も一段と盛り上がっていました🔥
勝負は僅差で白チームが勝ちました。
その後は9月生まれのお友達の紹介をして、
みんなでおめでとうの歌を歌ってお祝いしました🎉
大人も子どもも笑顔あふれる楽しい誕生日会になりました🍰💕
運動会全体練習

2週続いた3連休も終わり、運動会練習もいよいよ本格的になってきました。😃
今日は、全園児が公園で開会式と閉会式の練習をしました。
開会式は、入場行進から始まり、園歌や運動会の歌をうたったり、保育体操をしたり、年長さんが開会の言葉の練習をしたり、国旗や園旗の掲揚の練習をしたりと・・・。
閉会式は、国旗や園旗の降納の練習や年長さんの閉会の言葉の練習がありました。
年少さんは、初めての運動会。みんなで歩く入場行進も初めての練習。おにいちゃんやおねえちゃんが、かっこよく歩く姿を真似して一生懸命に行進していましたよ(⌒∇⌒)。
国旗や園旗の掲揚・降納担当になったお友だちが、何をするのかキョトンとしている姿もとても可愛かったですよ。
年中さん・年長さんは、さすが経験者。入場行進では、しっかり手を振って行進したり、元気よく歌をうたったり、とてもかっこよかったですよ。
年長さんのおにいちゃん・おねえちゃん達の開会の言葉と閉会の言葉は、少し緊張していたようですが、きっと、本番ではバッチリな姿を見せてくれると思います。楽しみにしていて下さいね。