ブログ

2021 / 06 / 09  16:59

神社参拝

毎週月曜日と木曜日の朝は全園児で神社に参拝に行きます。(天候や保育内容によって変更する場合もあります)

 

園のすぐ隣にあると言えども、年少さんにとっては大移動💦自転車や車、歩行者の方など、地域の皆さんが利用する道を通るので先生達はヒヤヒヤです😅

 

最近練習している“2列並びで並んで隣のお友達と手を繋いで移動します

神社に到着すると、何かを感じるのでしょうか。それまで賑やかだった子ども達は静かになり、手を合わせて全クラスが揃うまで待ちます。

 2.png

 

 揃ったら神様にご挨拶

「元気よく 1.2.3 神様 おはようございます。おはようございます。(ニ拍手)おはようございます。私達は菅原天満幼稚園の良い子です。今日も良い子で過ごせます様に。お帰りまで怪我しませんように。お友達と仲良くできますように。お守りください。」

 

こーんなに長いご挨拶ですが、みんな少しずつ覚えてきています。お子様にぜひ聞いてみてください^_^

 

ご挨拶が終わったら園長先生のお話を聞きます。

IMG_0369.JPG

IMG_0370.JPG

いつも季節にちなんだお話や、幼稚園の約束事や行事などのお話をしてくださいます。

 

お話が終わったら

えっちらおっちら、頑張って石の階段を降ります。

4.png

3.png

まだまだ短い脚をぐいーんと伸ばして、一生懸命上って下りる姿が危なっかしくもあり可愛らしいです(^^)

 

園に戻ったら、音楽に合わせて体操をします

5.png

と、こんな流れで週に2日、神社参拝を行っています。

 

そして先日、神社って何があるんだろう。奥の方はどんな風になっているんだろう。ということで神社探検に行ってきました

 

奥の方の小さな鳥居を全てくぐって、神様に挨拶をしました。

みんなで神社をまわった後は、フリータイム

「好きなところに行ってみていいよ〜」と先生が声を掛けると、手水舎(手を洗う場所)に集まる子ども達。

IMG_0271.JPG

「なにがあるんだろ〜?」と必死に覗き込んでいました。笑

 

IMG_0272.JPG

石の上を跳んだり、階段からジャンプしたり、子ども達にとってはどんな場所も遊び場になるんだな〜。

まさに遊びの天才ですね!

 

1.png

 

菅原天満宮のくすのきのように太く大きく伸び伸びと育ちますように。

 

皆さんもお迎えの時など、お子様と行ってみてください(^^)

わたしはいつも行くと心が浄化される気がします

 

柿組

2021 / 06 / 08  14:56

2歳児クラス🌟

2歳児クラスの月組さん星組さんの普段の様子をご紹介します!

【月組】

image_6483441 (6).JPG

体操が大好きな月組さんはエビカニクスがブームです🦀先生の真似っこをしたり、「しってるよ~」と言ってノリノリで体を動かしたりしてくれます♡

image_6483441 (4).JPG

その他にも、お部屋での電車ごっこが大好きなみんなは自分で椅子を並べて、「次はボールプール駅~」と言いながら楽しんでいます😆

image_55415491.JPG

image_6483441 (5).JPG

外遊びでは、遊具が大好きで積極的に登っている子やお砂場でみんなで大きなお山を作ったり、大好きな車を並べたりと天気が良い日は基本的に外で沢山体を動かしています💛

 〖星組〗

image_6483441 (4).JPG

星組さんはお絵かきが好きで、ダイナミックな絵を沢山描いてくれます!

unnamed.jpg

 

絵本コーナーでは、気付いたらみんなで集まって「ここはこうやで!」「おもしろいね!」と会話を楽しみながら盛り上がっています😆

image_6483441 (3).JPG

子どもたちだけの力で、こんなに大きな積み木も出来ました!倒れたらみんなで「キャー!」と大笑いしていました!

unnamed (2).jpg

「星組さん!アンパンマンで待っててね~」と言うとみんなでポーズをしてくれました!

月組さんも星組さんも少しずつ幼稚園生活に慣れてくれ、笑顔で登園できる日が増えて嬉しく思います💛

お兄ちゃんお姉ちゃんたちにも「可愛いねー」と言われてみんな嬉しそうです!

これからも沢山遊んで思い出を作っていこうね🥰

🌼2歳児クラス担当🌼

2021 / 06 / 07  14:55

ハサミの練習をした後は…

今日はハサミを使って、「チョキチョキ」と

2回切りの練習をしました!!

「手をグーパーグーパーって動かすんだよ」と伝えると

真剣な顔で「グーパーグーパー」とつぶやきながら切っていました😊

上手に切った後は、切った紙を大きな袋に集めて

みんなで大きなボールを作りました!!!

image_72192707.JPG

image_6487327 (2).JPG

「ポーン」と言いながらみんなで上に投げて遊んだり

歌を歌いながらお隣の友だちに回したり、ぎゅーっとしてみたり

ニッコリ笑顔が沢山見えた月曜日でした!🌟

image_6487327.JPG

ボールを追って、みんなの顔の向きがキョロキョロと

揃っている姿がとても可愛かったです🥰

 

image_6487327 (1).JPG

image_50424833.JPG

ブロ.JPG

お天気も良くて髪の毛がビショビショになるくらい

お外でも沢山遊びました!🌟

 

水色組🐳💙

2021 / 06 / 04  15:19

カプラ遊び大会☆

「カプラ」という玩具を知っていますか??

フランス生まれの造形玩具で、発売から30年、世界中の子どもたちにあそばれている木の板です。

ピースの比率が1:3:15の軽い木片で、積み重ねるとどんなものでも無限に作れてしまう「魔法の板」と呼ばれています。

そんなカプラを沢山、年長組の保育室に集めて、「カプラ大会」をしてあそびました。

 

まずは、カプラの基本的な積み方のお話…

 

CIMG8197.JPG

 寝かせて積む「ねてるくん」、横に起こして積む「おきてるくん」、立てて積む「たってるくん」

 

 

どんな積み方でもいいので、まずは制限時間内に誰が高く積めるか高さ積み競争に挑戦しました。

CIMG8202.JPG

 高くなればなるほど傾いたり、、、

CIMG8206.JPG

 

「たってるくん」ばかりだと崩れやすいことにも気づいて、相談しながら一生懸命 高く高く積んでいました。 

 

背の高さまで積めると「すごーーーい☆」「やったー!!」と喜びの声が響いてきたかと思うと。。。

 

「がっしゃーーーん!!!!」と崩れる音の後に「ああああああ…」と残念そうな声…

 

「もう一回やってみよう」と友達と励ましあったり「一緒に積もう☆手伝って!」と協力し合ったりする姿もみられました。

 

CIMG8183.JPG

CIMG8188.JPGCIMG8189.JPG

 

背の高さを超えて届かなくなると、椅子を持ってきて高く高く。。。

 

 

高さ積み競争の後は、友だちの作品を見合いっこ、どんな積み方だと崩れにくいのか考えたり、カプラで他にどんなものが作れるか話し合いました。

 

CIMG8184.JPG

 

 

 

先生が、「だんだん広げる積み方」「だんだん閉じる積み方」を紹介してみると、さっそく真似して挑戦していました。

 

 

CIMG8214.JPG

 

 

 

みんなで一緒に「きりん」作りにも挑戦!!

CIMG8219.JPGCIMG8220.JPG

CIMG8222.JPG

 

 

今日は 先生に教えてもらいながら、色んな作品を作ってみました。

 

タワーや動物、乗り物の駅など、子どもたちが相談しながら作り込むカプラの町☆とても盛り上がりましたよ。

CIMG8216.JPGCIMG8224.JPG

これから、子どもたちが自分たちでアイデアを出し合って、どんな作品を作るようになっていくかも楽しみです。

子どもたちの膨らむ創造力は無限大!!

 

また、じっくりとクラスでカプラをしたり、年長合同でカプラ大会をしたりと、楽しい計画をしようと思います。お楽しみに☆

 

フリー担当🎵

2021 / 06 / 03  15:18

はさみを使った制作をしました☆

今日はハサミを使って、紫陽花の葉っぱと花を切りました🌼

ハサミの持ち方を少し復習してから、まずは葉っぱを切りました☆

葉っぱの形で黒い線が描かれた画用紙を一生懸命黒い線からはみ出さないように

ゆっくりゆっくり切ります✂

IMG_0274 (1).jpg

 IMG_0270.jpg

 

少しだけお手伝いをすることもありましたが、ほとんどの子どもが自分の力で

チョキチョキと切ってくれていました☺

葉っぱが切れたら次はお花になる部分を切ります✂

葉っぱの時には初めから切り取り線がありましたが、お花は自分たちで線を描いてから

切りました☆

思い思いの丸を描いて「まるかけた~😆」と嬉しそうに報告をしてくれ、そのあと

真剣な顔でチョキチョキと丸を切っていました!

IMG_0280.jpg

 ハサミもどんどん上手になってきた子どもたち☆

どんな紫陽花ができるか楽しみです🌼

制作を頑張った後はお外に遊びに行きました♡

IMG_0301.jpg

IMG_0295.jpg

 

お外遊びが大好きな赤組さん元気いっぱい☆遊んでくれていました😆

赤組📛

1 2 3 4 5