ブログ

2021 / 11 / 16  14:51

月刊誌を読みました☆

今日は11月の月刊誌を読みました♪

毎月新しい絵本が届くのを楽しみにしている子ども達☆

もらってすぐに絵本を真剣に見ていました😀

InkedIMG_3499_LI.jpg

 先生の読んでいる声を聴きながら自分の絵本を一所懸命見たり

IMG_3501.jpg

InkedIMG_3510_LI.jpg

葉っぱのシールを使って迷路を完成させたり

InkedIMG_3514_LI.jpg

赤組では月刊誌を読むときは

少し小学校への就学を意識して、

ページ数を伝えながら自分で数字を見て

本をめくっていけるように練習しています☺

毎月取り組んでいる月刊誌ですが

子ども達の集中力がどんどんアップしてきています😆

これからの成長が楽しみです🌟

 📛赤組📛

 お店屋さんごっこの準備の為、次回の更新はお店屋さんごっこ後になります。

土曜日のお店屋さんごっこ、子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても楽しい1日になりますように・・・。

2021 / 11 / 12  15:16

和太鼓指導

去年の年長さんの和太鼓の演奏を見て憧れを持っていた子どもたち。

昨日初めての和太鼓指導がありました👏

指導が始まる前は、ずっと楽しみにしていたとワクワクしている子もいれば、上手にできるか不安で少しドキドキしている子もいました。

IMG_9843.JPG

まずは基本の姿勢や気を付けることなどこれから練習していくうえで一番大事なことを教わりました。

マーチングのバチ使いとは、まったく違って少し困惑しつつも一生懸命お話を聞いていてとても格好良かったです(^▽^)/IMG_9846.JPG

実際に和太鼓を叩いてもみました。姿勢も正して・・・

IMG_9849.JPG

IMG_9851.JPG

 

終わった後は「楽しかった」の声がたくさん出てきてこれからの練習を楽しみにしている子どもたちでした🌟

 

藤組🍇

 

 

2021 / 11 / 11  15:38

お店屋さんごっこ

これまで、クラスでアイデアを持ち寄りながら、時間をかけて一生懸命に作り上げてきたお店屋さんをオープンさせることが出来ました♡

昨日は、みんなで「はじめてのおみせやさんごっこ」

自分で作った財布とコインを持って、行きたいお店へお友達や先生とお買い物へ行きました♡

ki.JPGmizuiro.JPG

 

おいしそうなフルーツやパフェが売っているお店🌟

 

お店屋さんが、元気に「いらっしゃいませ」と迎えてくれます。

kaki.JPGmomo.JPG

 

こちらは、アツアツのハンバーガーやピザのお店💛

 

「おすすめどれですか?」と聞くと

みんなが自分の目の前にある商品を「これだよ」とお勧めしてくれます!!(笑)

どれを買おうか迷ってしまいますね…😆

 

 

こちらは年長組さんのお店。

huji.JPGmidori.JPG

 

「お祭り」と「回る寿司」😊

やりとりも本格的です☆知恵を絞って、お寿司を回す方法を考えたり、お祭りに沢山お客さんが来てくれるようにはどうしたらいいか、お店のルールもみんなで意見を出し合って、やりとりを楽しみながら、協力して作り上げたお店です。

 

 

まだ未完成なところは作り足したり、クラスや学年、また全体でお店屋さんごっこをしてみて、お店の役割分担を考えたりして、

お家の人が来るのを楽しみに待ちたいと思います。

 

当日のご案内や詳細については、詳しくお知らせいたしますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。

 

 

フリー担当🎵

2021 / 11 / 10  20:28

☆職員研修☆

☆職員研修☆

先日、園だよりでお伝えしたように12月10日(金)に外部の有識者にお越しいただき、保育についてアドバイスをいただく、

公開保育を行います。公開日だけではなく、その前後の過程が大切で、これは、運動会や発表会などの子どもたちの行事と同じです。

つまり、自分たちで保育者としての姿を見取ったり、課題を見つけたり、話し合ったり、試行錯誤したり、新しいものにチャレンジしたり…。

その過程の中で成長を重ねていくものだと考えています。

行事も公開保育も、出来ればあまり準備をせず、普段の延長線上のありのままの姿を見ていただきたいものです。

見栄えだけを気にして作りこむと、疲れだけが残ってしまうので、準備は程々に、またやりたい!と前向きなものになるようにと願っています。

今回私たちが行う公開保育は、全日本私立幼稚園幼児教育研究機構のECEQに基づいて5つのSTEP(段階)を踏んで行います。

◎STEP1
事前訪問
方針・方向性の確認
トップリーダー層からの
聞き取り、方向性等の確認

◎STEP2
事前研修
自分たちだけでの材料集め
自園の良さや課題を見つけ、
園内で共有する

STEP3
◎準備
「問い」を立てる
実施園が公開保育の参加者へ
課題意識を自己開示し、同じ
目線で話し合うための仕掛け作り

◎STEP4
公開保育当日
外部の人から材料をもらう
自己開示と
フィードバック

◎STEP5
事後研修
集めた材料をどう料理するか 
フィードバックを検証する

以上の5つのSTEPをコーディネーターの有識者がサポートしながら、丁寧に進めて行きます。

 

公開保育当日はSTEP4になりますが、先日STEP1を終え、公開保育を経て自分たちが目指したい姿の方向性を以下の3つにまとめました。

①保育者の子ども理解の力が高まる。
 → 一人一人を深く&集団を広く捉える
②保育者が子どもの姿に応じて対話的・応答
 的にかかわる。そのスキルや判断力が高まる。
③保育者同士の共通理解・共有
 → 保育者間の同僚性が高まり
   学び合い・支え合うチームの中で
   個が自信をつけ、多様性を生かせる

そして、その為に自分たちの“今”を知り、共有するSTEP2の園内研修を本日行いました。

STEP2②.jpg

ワークショップを行い、お互いのことを知ったり、園の良いところ探しをしたり、課題や解決方法を話し合ったり…。

職員室でも毎日色々な話しをしていますが、こんなに掘り下げてじっくり話し合うのは、実は初めてだったのではないでしょうか。

相手の気持ちを知ったり、自分の気持ちを伝えたり、3時間半の時間が短く感じる程有意義な時間を過ごし、明日からの子どもたちを見る視点や職員室での会話が変わるだろうなと感じた1日でした。

公開保育当日は午前保育や、預かりがないなど、保護者の皆様にもご協力いただくことが多くありますが、【現状維持は後退】のモットーのもと、保育をより良いものにするために、学びを深めるいい機会にさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

園長

 

 

2021 / 11 / 09  15:23

体育指導

今日は体育指導でした。雨でだったので体育館で行われました。

 

まずは、黄組で流行中の「虫歯建設株式会社」

「ミュージックスタート!」

IMG-1370.jpg

 

 

サビの「ムシムシバババ」の所で「上の歯♪下の歯♪」

と上下に腕を振る振り付けがお気に入りです。

 

 IMG-1377.jpg

 IMG-1375.jpg

体操が終わって、サーキットスタート!

いつもより少し難しい所もありましたが躊躇なく挑戦していく子供が多くなりました

 IMG-1390.jpgIMG-1397.jpgIMG-1408.jpgIMG-1409.jpgIMG-1414.jpg

雨の日でしたがたくさん体を動かしてモリモリ給食をたべました!

最近では「おかわりください!」とおかわりを沢山してくれる子供が増えました

特に魚と唐揚げの日がおかわり激戦です🍚

 

たくさん体を動かしてたくさん食べて

元気いっぱいの黄組さんです🐣💓

 

🐣黄組🐣

1 2 3