ブログ
2018 / 08 / 10 17:51
🎶リズム遊び (想像・表現)🎶

お盆休みに入る前の最後のホームクラス…
今日は、色々な要素(数・ひらがな・リズム遊び・反対言葉など)を入れながら楽しく過ごしました✨
今日の出席は、はーい(♩ ♩ ♩)と手拍子を打ちながら返事をするところから始まりました。
出席を取り終わった後、何か音が…👂
子ども達に「何の音?」と聞くと 海! 波!と即答。
「海ってどんなの?」「波ってどんな音?」の質問に、「広い 大きい」が出たので「うみ」を歌いながら体で海の大きさ、波、月が昇る、日が沈むを表現しました。
海を想像できたところでいざ海(プール)へ‼
何の疑いもなく子ども達は うみ!うみ!とはしゃいで楽しそうでした☺
海では恒例のスイカ割りがまたまた登場!
前回の経験を生かし、なんだか上達したような…✨
お腹をすかせた後は、海の家でご飯(給食)を食べて…
スヤスヤお昼寝もしました💤
明日からはお盆休み。
長いお休みに入ったらお家で子どもと過ごすのも大変ですよね(笑)
経験上とてもよくわかります。
お父様、お母様もストレスをためず、子どもとの会話から色々想像を膨らませて楽しんでみてください。
そうそう、1人の女の子が「お母さんのお手伝いいつもしてるから」とテーブルを磨いてくれる姿がありました。
お家でお母さんのお手伝いをしてる姿が垣間見れ、温かい気持ちになりました☺
お手伝いをしてもらうことは、少し大人の忍耐が必要なこともありますが、親子のコミュニケーションが深まったり、生活習慣を身につけることができる絶好の学びの機会です✨
お休みの間にお手伝いも沢山してもらってくださいね。
休み明け、みんなの元気な笑顔と楽しかったお話を聞かせてもらえるのを楽しみにしています♪
くれぐれも体調に気を付けて、楽しく過ごしてね(^^)/