ブログ

2018 / 10 / 25  16:44

砂持ち行事

CIMG8468.JPG

今日は、菅原天満宮の五穀豊穣を感謝する秋季大祭。

そして、子ども達が境内に砂を運ぶ「砂持ち行事」の日。

園庭に天満宮の役員さん達が砂もちの準備をして下さいます。

CIMG8441.JPG

いよいよ秋季大祭の始まり。

まずは、子ども達が境内に上がり、お祓いを受けます。

クラス代表が本殿に上がり

CIMG8446.JPG

全園児が宮司よりお祓いを。

CIMG8450.JPG

みんな神妙な顔つきでしたよ。

次は・・・

「砂持ち行事」

年少さん→年中さん→年長さんと籠を肩に担いで砂を運んで行きます。

CIMG8459.JPG

年少さんは1回、年中さんと年長さんは2回ずつ。

年少さんは初めての経験。恐る恐る担いで神社の階段を上ります。

境内に着くと籠の砂をおろします。

CIMG8471.JPG

その後、集合写真を撮影したり、年長さんは1人ずつ個人写真撮影をしたり。

最後は、巫女さんが振りまくお湯を浴びて厄をよける「湯立て神事」に参加。CIMG8501.JPG

巫女さんからかけられるお湯に「キャーキャー」と叫ぶ声。

みんな、健康で元気いっぱいになりますように。

                             by野本